メッセージの内容 |
出典 |
1977年 新年の抱負 |
ヤングギター
(1977年1月号) |
1977年 新年の抱負 |
新譜ジャーナル
(1977年2月号) |
1978年 新年の抱負 |
朝日新聞
(1978年1月1日付号) |
1979年 コンサートへの抱負とお願い |
プチセブン
(1979年6月20日号) |
1983年 新年の抱負
【未確認 情報募集中】 |
中島みゆき '83 新春スペシャル
(東海ラジオ 1983年1月1日) |
「春なのに」レコード大賞作曲賞受賞について
【未確認 情報募集中】 |
第25回日本レコード大賞
(TBS 1983年12月31日放送) |
1984年 新年の抱負 |
ゆく年くる年
(民放各局 1983年12月31日放送) |
『伝われ、愛』について |
新潮社テレフォンサービス
(1984年2月ごろ放送?) |
1984年 近況報告 |
JoPlanet
(1984年3月12日ごろ放送) |
1984年 近況報告 |
中学1年コース(1984年5月号) |
1985年 新年の抱負 |
北海道新聞(1985年1月1日付) |
テレフォンサービス利用者への挨拶 |
中島みゆきテレフォンサービス?
(1986年9月ごろ放送?) |
『女歌』について |
新潮社テレフォンサービス
(1986年9月ごろ放送?) |
NYでのアルバム『36.5℃』制作についての報告 |
FMレコパル(1986年11月17日号) |
中島みゆきが語る‘中島みゆき’ |
PRE・STAGE
告白的人間論第2弾!中島みゆき
(1989年9月14日放送) |
「南三条」について |
「ラブミーテンダー」パンフレット
(1992年7月3日刊) |
「ファイト!」CM曲起用について |
住友生命ウィニングライフ
CMプロモーションビデオ
(1994年3月) |
「空と君のあいだに」
第1回ドラマアカデミー賞(1994年)
主題歌賞受賞時のコメント |
連ドラ10年史 ドラマアカデミー賞10年プレーバック(2004年6月刊) |
単行本『中島みゆき お時間拝借』について |
お時間拝借のラジオCM
(1995年12月ごろ放送?) |
第22期国語審議会委員就任について |
毎日新聞
(1998年12月15日付) |
『心守歌』について |
FNNスーパーニュース
(2001年9月7日放送) |
『おとぎばなし―Fairy Ring―』について |
FM福岡 MorningJAM
(2002年10月23日放送) |
「ほのぼのしちゃうのね 別冊」について |
ニッポン放送
(2003年2月22日放送) |
2003年 近況報告 |
めざましテレビ(2003年7月10日放送) 他 |
『恋文』について |
めざましテレビ
(2003年11月19日放送) |
「銀の竜の背に乗って」
第38回ドラマアカデミー賞(2003年)
主題歌賞受賞時のコメント |
連ドラ10年史 ドラマアカデミー賞10年プレーバック(2004年6月刊) |
2004年 近況報告 |
TBSラジオ 音泉(2004年11月28日放送) 他 |
イベント参加者への挨拶?
【詳細不明・情報募集中】 |
中島みゆきコンサート プレイベント
(2005年4月9日 他 開催) |
2005年 近況報告 |
ワン・フィフティー
(HBCのラジオ番組 2005年10月22日放送 他) |
2005年度芸術選奨受賞時のコメント |
中日スポーツ他各紙
(2006年3月16日付) |
2006年 近況報告 |
Biglobe中島みゆき特集
(2006年11月22日公開) 他 |
「中島みゆきのオールナイトニッポン」出演について |
京都新聞(2006年12月6日付) |
2007年 近況報告 |
Biglobe中島みゆき特集
(2007年9月28日公開) 他 |
『歌旅』について |
Biglobe中島みゆき特集
(2008年5月30日公開) 他 |
夜会Vol.15 〜夜物語〜元祖・今晩屋 |
MBSサウンドキングダム−音楽王国−
(2008年12月8日放送) 他 |
2009年秋 紫綬褒章受賞時のコメント |
読売新聞他各紙
(2009年11月2日付) |
『真夜中の動物園』について |
なみふく Vol.96
(2010年8月発行) |
2010年 近況報告 |
bayfm Mind of Music
(2010年10月17日放送) |
2011年 近況報告 |
bayfm Mind of Music
(2011年11月13日放送) |