記事概要

  基本データ


記事名 2004年 プロモーション用メッセージ
出典 めざましテレビ フジテレビ 2004年11月1日放送
音泉 TBSラジオ 2004年11月28日放送
chatty friday FM OSAKA
ウォッチ! TBSテレビ 2005年1月5日放送
概要 2004年用のプロモーションメッセージ。
アルバム『いまのきもち』とそのプロモーションビデオ「歌姫」(『中島みゆきライヴ!Live at Sony Pictures Studios in L.A』)について、また「中島みゆき CONCERT TOUR 2005」の告知を行っている。
ウォッチ!では2005年の新年の挨拶用に表現が一部変化している。
【想定される復元されたメッセージ】

中島みゆきです。お元気ですか?

紫外線アレルギーの中島みゆきはいよいよ秋ですから、アルバム発売や来年1月スタートのコンサートツアーの準備で、やる気てんこ盛りの日々を過ごしております。

今回のアルバムのタイトルは『いまのきもち』。
番組をお聴きのあなたの「いまのきもち」はどんな気持ちでしょうか?
中島のしゃべりを聴いて、ドヒャーな気持ちとか…
私の「いまのきもち」はといいますと、「食欲の秋のきもち」・・・
すいません・・・「音楽の秋のきもち」です。

このニューアルバム「いまのきもち」はですね、
かつて、私の送り出した子供たちと「いまのきもち」で向き合うと、
こんな感じになりました、というアルバムなのでございます。

「地上の星」という曲以外、ぜんぜんお聴きになったことの無いお父様にも、
「ほう、こんな曲もあったのか」と、
お手軽にお楽しみいただきやすい作りとなっておりますです。はい。

あの、普通プロモーションビデオと言えば、
CDの出来上がった音に合わせて、
芝居をするとか、踊るとか、なんかするもののようなんでございますけれども、
中島は踊れませんので、ひたすら歌っちまいました。
なもので、すいません、プロモーションビデオなんですけど、
ライブ収録しちまいましたので、CDとはこれまた違うもんになっちまいました。
どうぞお楽しみに。

さて現在、中島は、2005年1月からスタートするコンサートツアーの準備をしているのでございます。
3年半ぶりのツアーになるんだそうでございます。
月日の経つのは早うございます。

今回は冬から春に向かってのツアーになりますもので、
私、一体どんな衣装を着たらよろしいんでしょうか。


前回のツアーの頃には、中島、まだ紅白歌合戦には出ておりませんでした。
つうことは、今回のコンサートにおいで下さるお客様は、
「あぁ、あの紅白で歌詞間違った人のコンサートね」と、
ポスター見ながらイメージなさるんでしょうか?
トホホホッホでございます。

で、今年の年明けは、ちなみに「夜会」をやっておりました。
私のお正月は、ダラダラと、こたつにミカンで過ごすというのが定番だったんでございますが、
どうも、あの紅白に出てからというもの、
いえ、出していただいてからというもの、
お正月に働くという運命になったような。嬉しいような、はい。
ありがたく働かしていただけます。

あなたの街のコンサートホールでお目にかかれるでしょうか?
その日、あなたはどんなあなたでおいででしょうか?
その日のあなたの「いまのきもち」と、その日の私の「いまのきもち」、
出会えることを楽しみにしております。

年末に向け、忙しい季節になります。
どうか、皆様、くれぐれもお体に気をつけて。
中島みゆきでした。
【ウォッチ!】
ウォッチ!をご覧の皆さん
明けましておめでとうございます。
出演者の皆さん 朝早くからお疲れ様でございます。
中島みゆきです。

今回は冬から春に向かってのツアーになりますもので、
私、一体どんな衣装を着たらよろしいんでしょうか。

あなたの街でお会いできることを楽しみにしています。

中島みゆきでした。

【めざましテレビ】

中島みゆきです。お元気ですか?あの、普通プロモーションビデオと言えば、CDの出来上がった音に合わせて、芝居をするとか、踊るとか、なんかするもののようなんでございますけれども、中島は踊れませんので、ひたすら歌っちまいました。なもので、すいません、プロモーションビデオなんですけど、ライブ収録しちまいましたので、CDとはこれまた違うもんになっちまいました。どうぞお楽しみに。

音泉
「音泉」をお聴きの皆さん、こんばんは。中島みゆきです。お元気ですか?今回のアルバムのタイトルは『いまのきもち』。かつて、私の送り出した子供たちと「いまのきもち」で向き合うと、こんな感じになりました、というアルバムなのでございます。「地上の星」という曲以外、ぜんぜんお聴きになったことの無いお父様にも、「ほう、こんな曲もあったのか」と、お手軽にお楽しみいただきやすい作りとなっておりますです。はい。さて現在、中島は、2005年1月からスタートするコンサートツアーの準備をしているのでございます。3年半ぶりのツアーになるんだそうでございます。月日の経つのは早うございます。前回のツアーの頃には、中島、まだ紅白歌合戦には出ておりませんでした。つうことは、今回のコンサートにおいで下さるお客様は、「あぁ、あの紅白で歌詞間違った人のコンサートね」と、ポスター見ながらイメージなさるんでしょうか?トホホホッホでございます。で、今年の年明けは、ちなみに「夜会」をやっておりました。私のお正月は、ダラダラと、こたつにミカンで過ごすというのが定番だったんでございますが、どうも、あの紅白に出てからというもの、いえ、出していただいてからというもの、お正月に働くという運命になったような。嬉しいような、はい。ありがたく働かしていただけます。あなたの街のコンサートホールでお目にかかれるでしょうか?その日、あなたはどんなあなたでおいででしょうか?その日のあなたの「いまのきもち」と、その日の私の「いまのきもち」、出会えることを楽しみにしております。年末に向け、忙しい季節になります。どうか、皆様、くれぐれもお体に気をつけて。中島みゆきでした。
chattyFridayをお聴きの皆さん、若宮テイ子さん、お元気ですか?紫外線アレルギーの中島みゆきはいよいよ秋ですから、アルバム発売や来年1月スタートのコンサートツアーの準備で、やる気てんこ盛りの日々を過ごしております。今回のアルバムのタイトルは『いまのきもち』。番組をお聴きのあなたの「いまのきもち」はどんな気持ちでしょうか?中島のしゃべりを聴いて、ドヒャーな気持ちとか…私の「いまのきもち」はといいますと、「食欲の秋のきもち」・・・すいません・・・「音楽の秋のきもち」です。このニューアルバム「いまのきもち」はですね、かつて、私の送り出した子供たちと「いまのきもち」で向き合うと、こんな感じになりました、というアルバムなのでございます。「地上の星」という曲以外、ぜんぜんお聴きになったことの無いお父様にも、「ほう、こんな曲もあったのか」と、お手軽にお楽しみいただきやすい作りとなっておりますです。はい。年末に向け、忙しい季節になります。どうか、皆様、くれぐれもお体に気をつけて。中島みゆきでした。

言及されている曲・アルバム 『いまのきもち』「歌姫」「地上の星」(『中島みゆきライヴ!Live at Sony Pictures Studios in L.A』)
言及されている具体的活動 紅白歌合戦 夜会Vol.13 24時着0時発 中島みゆき CONCERT TOUR 2005
言及されている人物
創作活動について レコーディング ステージ 夜会
私生活について 趣味・余暇
その他