作品・事項名 |
出典 |
現代の詩人(全12巻)
(編集者は谷川俊太郎、広告にコメントを寄稿) |
広告冊子
(1983年3月20日刊行開始) |
妖精フローレンス
(妖精ムジカ役で声優として出演) |
いちご新聞
(1985年9月5日号) |
息子
(「with」がイメージソングに起用) |
映画パンフレット
(1991年10月12日刊) |
奇跡の山 ─さよなら名犬平治
(「誕生」が主題歌に起用) |
映画パンフレット
(1992年4月18日刊) |
1992-mimi 中島みゆきイラスト大賞
(中島みゆきの似顔絵を雑誌mimiで募集) |
mimi(作品募集 1992年8月号)
mimi(結果発表 1992年11月号) |
「遍路」
(中島みゆきショート・ストーリー大賞最優秀作品) |
月刊カドカワ
(1992年11月号) |
「阿呆劇 フィガロの結婚」
(中島みゆきと関係の深い自由劇場の作品) |
広告チラシ
(1995年10月24日初演) |
なみろむ
(データベースソフト) |
日刊スポーツ
(1997年8月28日付) |
愛する
(「伝説」がイメージソングに起用) |
映画パンフレット
(1997年10月4日刊) |
東京日和
(バーのママ役で出演) |
日経エンタテイメント
(1997年11月号) |
学校V 「瞬きもせず」が主題歌に起用 |
新聞広告
(朝日新聞1998年10月9日付等) |
中島みゆきが選ぶ仮装大賞No.1
(作品「雑草」が「空と君のあいだに」をBGMに使用) |
第59回全日本仮装大賞
(2000年1月3日放送) |
握手
(Nonに提供) |
スポーツニッポン
(2000年1月26日付) |
あの人に似ている
(さだまさしとデュエット) |
サンケイスポーツ
(2002年10月16日付) |
ヤマハサイレントギター
(CMキャラクターに起用) |
ヤマハサイレントギターパンフ
(2002年12月発行)
|
Dr.コトー診療所
(「銀の龍の背に乗って」が主題歌に起用)
|
めざましテレビ (2003年6月20日放送)
他 複数メディア |
思い出だけではつらすぎる
(柴咲コウに提供)
|
夕刊フジ
(2003年6月21日付) |
めざにゅ〜
(「夢の通り道を僕は歩いている」がテーマ曲に起用) |
めざにゅ〜
(2003年11月19日放送) |
Dear Piaf
(選曲に参加) |
CD付属歌詞ブックレット
(2004年7月7日発売) |
ニッポン放送開局50周年記念
(中島みゆきともっとも関係の深い放送局) |
うえやなぎまさひこのサプライズ!
(2004年7月28日放送) |
海峡を渡るバイオリン
(「二隻の舟」が主題歌に起用) |
サンケイスポーツ
(2004年11月18日付) |
サンケイスポーツ
(2004年11月20日付) |
TBSテレビ本放送開始50周年
(「21世紀を彩るアーティスト名曲選」に「地上の星」が選曲) |
TBSテレビ50周年
あなたも歌わずにはいられない!
昭和〜平成にっぽん歌謡50年全史
(2005年3月30日放送) |
間宮兄弟
(間宮順子役で出演) |
スポーツニッポン
(2005年8月16日付) |
2/2
(夜会「2/2」の映画化)
|
映画パンフレット
(2005年10月1日刊) |
第20回 国民文化祭
ふくい2005
(「糸」が大会イメージソングに起用) |
大会パンフレット
(2005年10月22日刊) |
開会式
(2005年10月22日開催) |
ガラスの使徒
(歌占い師糸子役で出演) |
めざましテレビ
(2005年12月16日放送) |
Clavis-鍵-
(工藤静香に提供) |
スポーツ報知
(2006年8月1日付) |
ヤマハ ギター
(中島みゆきも演奏に使用) |
ヤマハ ギター40周年
─Acoustic Mind 2006 Special─
(2006年11月12・23日公演) |
HBCラジオ開局55周年記念
(1952年開局 中島みゆきとも関係が深い) |
HBCラジオ開局55周年記念スペシャル
GO!GO!ほっかいどう
(2007年3月10日放送) |
世界ウルルン滞在記 ルネサンス
(「一期一会」「昔から雨が降ってくる」が主題歌に起用) |
スポーツニッポン
(20007年4月4日付) |
受験の神様
(TOKIOに「本日、未熟者」を提供) |
中日スポーツ
(2007年6月22日付) |
世界ウルルン滞在記〜ルネサンス〜presents
世界のアイスひえひえルネサンス
(「世界ウルルン滞在記」のイベント) |
オーサカキング2007
世界のアイスひえひえルネサンス ブース内
(20007年7月28日〜8月5日開催) |
♪ありがとサンキュ〜
(イクエ&カケロマンズの曲)
【詳細不明・情報募集中】 |
TBSラジオ ストリーム
サウンドパティスリー夏コレ2007
(2007年8月23日放送) |
雪虫 Whisper
(中島みゆき作詞 谷山浩子作曲の初合作) |
日刊スポーツ
(2007年9月14日付) |
SEMPO
〜日本のシンドラー杉原千畝物語〜
(「NOW」を初めとする6曲を提供) |
BARKS
(2008年1月17日付) |
大阪フェスティバルホール 開館50周年記念
(長年にわたり公演会場として利用) |
@ぴあ関西 ホームページ
(2008年7月17日公開) |
MY PRECIOUS
-Shizuka sings songs of Miyuki-
(工藤静香による中島みゆきのカバーアルバム) |
サンケイスポーツ
(2008年7月25日付) |
ASTALIFT
(松田聖子とともにCM出演) |
なみふくVol.86
(2008年8月発行) |
NHK-FM 放送開始40周年記念
(ミュージックスクエアでラジオDJを務める) |
FM40年とその音楽
(2009年2月28日放送) |
ゼロの焦点
(主題歌「愛だけを残せ」を提供) |
日刊スポーツ
(2009年9月10日付) |
映画パンフレット
(2009年11月14日付) |
bayfm 開局20周年記念
(関係の深い放送局の一つ) |
COUNTDOWN TO bayfm 20th Anniversary Legend 3days
(2009年9月21日放送) |
PHOTO IS 10,000人の写真展 2010
(写真家平林美紀の写真を選んで展示) |
PHOTO IS 10,000人の写真展 2010
(2009年9月21日放送) |