みゆきさんの直筆

みゆきさんの直筆の年賀状や色紙などまとめてみました。

年賀状  新年のご挨拶
タイトルまたは冒頭の句 出典
明けた?そ〜か お〜めでたいな guts(1978年2月号)
あたし独身です 週刊セブンティーン(1980年1月22日号)
走れ とろい か Music City(1984年1・2月号)
はら へった Music City(1985年1・2月号)
‘85年 missMに続く‘86年 newLP! Music City(1986年1・2月号)
うっそ〜と言うほどすぐ正月 Music City(1987年1・2月号)
んなにが正月だ Music City(1988年1月号)
へび年ですかときくと Music City(1989年2月号)
謹賀新年とか言っているうちに、まもなくだから Music City(1990年2月号)
ひつじの年だから…ってわけでもないが Music City(1991年2月号)
わ〜いお正月だぁ Music City(1992年1月号)
明けましておめでとうございます1995 ししのい なみふくVol.30(1994年12月号)
ほんとは、毎日新しい。 Music City(1997年1月号)
めり くりすます なみふくVol.39(1998年1月号)
1999年の暮れはやっと Music City(2000年1月号)
新年のほ〜ふ Music City(2005年1月号)
みんな幸せな年でありますように Music City(2006年1月号)
今年はツアーであなたに会えるっ! Music City(2007年1月号)
なみふくVol.79(2007年1月号)
ね年なのでしっぽをつけてみました Music City(2008年1月号)
2011 お正月おめでとう なみふく 年賀はがき(2011年1月1日配達)
昨年はバクでした 本年は龍ですっ なみふく 年賀はがき(2012年1月1日配達)

  • 直筆のもので一番多いのは年賀状(または新年のメッセージ)になります。
  • 1976年〜1983年までの間にもみゆきさんの直筆年賀状はあるかもしれません。
    もしご存知方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

直筆歌詞カード・ブックレット
アルバムorシングル名 備考
私の声が聞こえますか  
みんな去ってしまった  
あ・り・が・と・う    
親愛なる者へ   
臨月  
予感 アルバム歌詞カード以外にも「蕗く季節に」コンサートグッズに直筆楽譜集が存在
寒水魚  
はじめまして アルバム初回特典に巻手紙風直筆歌詞カードが存在
miss.M  
36.5℃  
中島みゆき  
夜を往け   
ひとり上手   
歌でしか言えない   
ララバイSINGER ジャケットの題字のみ

その他
 
タイトルまたは冒頭の句 出典
【しあわせ芝居キャンペーン用色紙】 詳細不明
私はごくまともな魔女なのだ… 月刊明星(1978年3月号)
別冊付録
北の旅人 天理教北海道教区報
(1983年8月1日号)
のぅさんきゅう のぅさんきゅうパンフレット
(1985年2月27日刊)
【北斗七星】 朝日ジャーナル
(1987年12月25日号)
 【直筆イラスト】 なみふくVol.3(1988年8月号)
‘88年夏の過ち ―この夏、私はこれで失敗した― なみふくVol.4(1988年11月号)
【直筆イラスト】 なみふくVol.7(1989年3月号)
【直筆挨拶文】 夜会パンフレット
(1989年11月17日刊)
移り変わる季節を元気で乗り越えておいででしょうか? MonthlyPlanet(1990年6月号)
げそいため 四八〇円
中島みゆき 四八〇円
居酒屋 「くるみ」
(1990年8月14日?)
【APO盤について】 「歌でしかいえない」APO盤
(1991年10月23日発売)
歌でしか言えない 月刊カドカワ(1991年11月号)
音楽は実用品です 女性自身(1992年9月29日号)
あたし 東洋産の地球人の……女だよ 月刊カドカワ(1992年11月号)
これからも中島は愛します!!! MJ  REPORT
(1992年10月28日放送)
御来場 多謝 !! 中島みゆき! なみふくVol.31(1995年6月号)
【CONCERT‘98スペシャルサイン色紙】 なみふくVol.42(1998年7月号)
心理テストをしていただきました
あまりのことにわれながら大笑いしました
婦人公論
(2000年1月7日号)
時代 20世紀デザイン切手第15集
(2000年10月23日発売)
もっぷでやんす (2002年6月1日刊)
御多幸をお祈りいたします 第53回紅白歌合戦
(2002年12月31日放送)
【サイン】 黒部川第四発電所
(2003年1月1日)
ありがとうございました 日刊スポーツ
(2003年2月15日付)
恋文もってまいりましたのよ 吉田照美のやる気MANMAN!
(2003年11月19日放送)
週刊金曜日
(2004年4月30日号)
暑中お見舞い申し上げます なみふく(2009年8月配布)
残暑お見舞い申し上げます。 なみふく(2010年8月配布)
山野楽器様江 山野楽器創業120周年イベント
(2012年10月9日〜29日公開)
  • 「週刊金曜日」は題字の「ん」だけがみゆきさんの直筆で、エッセイ部分は活字なのですが、エッセイの趣旨を考慮して、この直筆コーナーに入れておきました。