記事概要

  基本データ
記事名 音楽少年漂流記,細野晴臣と10人の女友達(第10回)
日付 1987年12月25日号 出典 朝日ジャーナル
ページ数 5 印刷 カラー
インタビュアー・対談者 細野晴臣 写真 3
備考 細野晴臣との対談記事。普段の生活、音楽方法論、郷土観、宗教観、「中島みゆき」というイメージについてなど多岐にわたって語っている。また細野は「森のイメージ・テスト」として中島みゆきに心理テストを試みている。また中島みゆきが対談中に作った、アルミホイルをくしゃくしゃにして、そこに七つの穴を開け、銀河の中の北斗七星をイメージしたもの(「1987.9.6.みゆき」 のサイン入り)、が掲載されている。
対談集「音楽少年漂流記」(1988年1月刊)に再掲載されたが、その際に構成などに変更が加えられた。また上記の「銀河の中の北斗七星」を「銀色のクレパスがないのね。じゃあ、代わりにアルミホイルかなんかでやりましょうか」と言って、作成したというエピソードを紹介している。

   言及されている内容

言及されている曲・アルバム
言及されている具体的活動
言及されている人物 細野晴臣(YMO) 松任谷由実(「ミスリム」) 矢野顕子 井上陽水
創作活動について 作詞・作曲 レコーディング 言葉とコミュニケーション
私生活について 恋愛・結婚 趣味・余暇 ふるさと・北海道 宗教 自然と動植物
その他