記事名 |
語れないので歌っている |
日付 |
2000年1月7日号 |
出典 |
婦人公論 |
ページ数 |
表紙
9 |
印刷 |
表紙
カラー3
モノクロ |
インタビュアー・対談者 |
― |
写真 |
1 |
備考 |
グラビア・インタビュー記事。掲載写真は(田村仁ではなく)篠山紀信が撮影した。「夜会」についてのほか、言葉について自分の生い立ちと絡めて語っている。またインタビュー中に心理テストに挑戦している。記事には他に亀渕昭信の寄稿文と中島みゆき直筆の「心理テストをしていただきましたあまりのことにわれながら大笑いしました」というコメント入りサインが掲載されている。
心理テストの質問と中島みゆきの回答
Q:好きな色を一つ挙げて
A:うーん、赤かな。赤もしくは白なんだけれど、どっちかと言えば赤だな。
Q:その理由を三つ
A:理由はね、元気になるから、汚れが目立たないから、綺麗だから。
(心理テスト上の解釈はセルフ・イメージ)
Q:好きな動物を一つ挙げて
A:動物は全般みな好きですが、猫かな。
Q:その理由を三つ
A:柔らかいから、鼻低いから、丸いから。(心理テスト上の解釈は恋人のイメージ)
Q:水のイメージ
A:流動、生命、洗浄。(心理テスト上の解釈はセックス観)
|
言及されている曲・アルバム |
― |
言及されている具体的活動 |
夜会vol.10「海嘯」 夜会Vol.11「ウィンター・ガーデン」 世界歌謡祭 |
言及されている人物 |
ピナ・バウシュ ピーター・ガブリエル |
創作活動について |
作詞・作曲 夜会 言葉とコミュニケーション ラジオDJ ステージ |
私生活について |
趣味・余暇 自分の性格・性質 高校以前の思い出 家族 恋愛・結婚 ふるさと・北海道 自然と動植物 |
その他 |
― |
|
|