その他

今までの分類から漏れたみゆきさんの文章です。


本や読書について
タイトルまたは冒頭の句 出典
流行 新潮文庫の100冊(1983年版・1988年版)
エッセイは嫌い 波(1984年2月号)
編集者の仕事でしょ 朝日ジャーナル(1992年5月29日号)
はじめに 愛が好きですU(1993年10月25日刊)
不揃いな[天] 幻冬舎文庫図書目録(1999年版)
  • 「流行」のオリジナルを入手するのは至難の業ですが、「文庫雑学ノート」に」掲載されている写真を思いっきり引き伸ばせば何とか本文を読むことができます。そしてこの本は意外にそこらへんの図書館に置いてあったりします。
  • キリンプレミアムビールのCMに出演する前の1984年に、新潮文庫春のキャンペーンのモデルをしていたのは、ちょっとしたみゆきさんトリビアかもしれません。
  

魔女の辞典系
 魔女の辞典やそれに類するものを挙げてみます。
 
タイトル 出典
魔女の辞典 愛が好きです
(1982年12月25日刊)
魔女の料理事典
魔女のことわざ辞典
恋人に振られる50の方法
妊娠・出産・育児日記 野うさぎのようにパンフレット
(1989年3月18日刊)
中島みゆき的新解釈辞典‘98 98ツアーパンフレット
(1998年3月23日刊)
  •  「妊娠・出産・育児日記」はCD制作を出産にたとえたものですが、「言葉に別の意味を与える」という点でこのカテゴリーに入れてみました。

魔女についての補足
 
タイトル 出典
中島みゆきさんの“悪女” ヤングレディ(1977年5月10日号)
私はごくまともな魔女なのだ… 月刊明星(1978年3月号)別冊付録
  • 80年代前半まで「魔女」「悪女」と呼ばれることも多かったみゆきさんですが、
    そのみゆきさんが「魔女」「悪女」について書いた文章を2篇挙げておきます。

その他
タイトル 出典
みゆきからのお願い guts(1978年5月号)
ユーレイさん 愛が好きです(1982年12月25日)
もらい星
深夜放送の街 日比谷・有樂町を愉しむ。 新・東京都市探検読本
(1987年10月2日刊)
ゆえに わたしは作詞家である GB PARADISE アーティスト解剖学 vol.1
(1987年10月8日刊)
あたしの「新宿の女」 クロワッサン(1989年6月10日号)
私の好きな言葉 民放ラジオ局各社(2003年10月11日放送)

  •  「ユーレイさん」「もらい星」はもしかしたら書下ろしではなくて、出典があるのかもしれません。ご存知の方がいましたらぜひ教えてください。またこれ以外にみゆきさんの文章をご存知の方も是非!
  • 「みゆきからのお願い」はレコーディングに使用する12弦のエレキ・ギターを譲って欲しいという告知文